新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛期間が長引きそうな現状、外食や飲み会も控えなければならない状況になっていますね。
会社帰りにビールを飲むのが最高だったな〜、華金の飲み会がもうないのか〜など
在宅勤務などが多くなり、友達にも会いづらい状況ですね。
そんな中で今流行っているのがオンライン飲み会!
飲み会だけでなく、主婦同士のママ会や、子どもたち同士のキッズ会もやっている人はいるみたいです。
今回は、ZOOMを使ったオンライン飲み会などについてまとめました!
目次
利用者2億人!ZOOMとは?
ZOOMはパソコンやスマホなどがあれば簡単に使える

ZOOMは、映像(ビデオ)と音声を使って、遠方の相手とコミュニケーションが取れるシステム。(テレビ会議みたいなもの)
従来のテレビ会議システムは高額な専用システムを使わなければならなかったが、ZOOMはそのようなシステムを導入しなくても使える。
インターネット接続環境、PCやスマホなど、カメラ・マイクがあれば、世界中どこからでもワンクリックで利用できるもの。
新型コロナウイルスの感染拡大・外出自粛により在宅勤務者が増えて、ZOOMの利用者は急増しているそうです。
ZOOMの利用者は2億人を超えてるんだとか!
全世界で使われているインターネットビデオ会議システムなんですね〜。
大人数で対応できるのがいいところ。
ZOOMは本来ビジネス用、しかもWeb会議用として使われるのが一般的でした。
利用目的はビジネス→オンライン飲み会・ママ会などに変化
ZOOMは本来はビジネス用として使われていました。
オンライン会議などですね。
最近は、在宅勤務をしている会社員がZOOMを使ってオンライン飲み会、主婦もオンラインママ友会をしたり、幅広く使れているようです。
飲み会は自粛しようね。ZOOMで繋がろう! pic.twitter.com/r5RebNAXH4
— カモサン・ヨースター (@FeBIb4tq2XMFuP7) April 5, 2020
学校の授業もリモート化ということで、ZOOMを使ってオンライン授業を行う学校もあるんだとか。
みなさんはどんな感じで使っているのでしょうか?
さっそく見てみましょう!
オンライン飲み会・ママ会・キッズ会の様子
飲み会だけでなく、子どもたちも友達とZOOMを使っているようですね!
誰でも手軽に使えるからうれしい^^
zoom飲み会の背景で遊ぶとこうなる pic.twitter.com/NGl28YTT8U
— ひら〆 (@faffoii26) April 3, 2020
本人よりも背景の方が気になりますw w w
テーブルに分かれて雑談できるZoomっぽいもの。5人以上の飲み会とか学会とかイベント打ち上げにはこれなんでは。結婚式もこれでやれば式場にボラれずに済むし、友達を呼べずに恨まれることもなくなる https://t.co/ybAMff6Aro pic.twitter.com/5HB4D9P2jJ
— 成田 悠輔 Yusuke Narita (@narita_yusuke) April 3, 2020
オンライン結婚式!!
結婚式会場代節約でいいかもしれないですね〜。
Zoom飲み会やってます
アライグマピザ焼きました pic.twitter.com/sVMY8ZBYSx— 東京でとって食べる生活 (@totte_taberu) March 30, 2020
ZOOM飲み会は、自分の好きな食べ物や飲み物を用意してできるのがいいところですね!
ピザいいな〜!
外出自粛中なのでオタクと限界Zoom飲み会を始めた pic.twitter.com/HSK0ai1oTy
— ⋆★ぼぶこちゃん★⋆ (@bbk_lp) April 5, 2020
ゲームしながら飲み会!自由!笑
https://twitter.com/kmnkw0208/status/1244280747394916352?s=20
手作りのご飯美味しそうです〜。寿司最高
ZOOM飲み会楽しすぎ pic.twitter.com/UkBnBlyVfF
— ちょるるん☆ (@tyorinrinrinrin) March 29, 2020
なんだこれは!?!?笑
顔はスタンプでしょうか?
https://twitter.com/swaaan_ex/status/1246643537543720965?s=20
背景は推し画像 w
今流行りのzoom飲み会。 pic.twitter.com/WG9TbRoa4x
— みなみしゅんすけ (@miinnaammii1130) April 3, 2020
なんなん、これ!?
こんな表示に変えられるのでしょうか。笑
名古屋での飲み会が中止になったので、zoomでオンライン飲み会中。
準備が面倒ですが、お店で飲むよりも安上がりで安心です。 pic.twitter.com/ZadKFuzUHE— 38 (@taremitaremi) April 3, 2020
まるで本当に同じ空間でお酒とご飯を楽しめる感じでいいですね〜。
ZOOM飲み会は、場所にとらわれないのが良いところ!
https://twitter.com/kayo_design/status/1245700285999108098?s=20
ポムポムプリンがかわいい〜。
好きなものに囲まれて、家でリラックスしながら飲み会できるのは良いですね。
みんな、こんな感じで家で飲み会を楽しんでいるようです。
中には、連日でZOOM飲み会をするという人も。
https://twitter.com/AS_TWOL/status/1246436362347151360?s=20
zoom飲み会めちゃくちゃ楽しいから積極的にやりたいなこれ pic.twitter.com/blTRLAgzOK
— す (@holstein0116) April 3, 2020
もはや人間じゃないw
イメージはわきましたでしょうか?
皆さん、こんな感じでZOOMでオンライン飲み会などを楽しんでいるようです。
では、続いてZOOMの使い方についてまとめました!
ZOOMの使い方まとめ
登録は無料
ZOOMはインターネット環境、PCやスマホなどの端末があれば利用可能。
マイクなどの機材は必要なく、イヤホンあり・なしでも対応可能のようです。
登録は簡単でした。(登録は無料。メールアドレス・パスワードを登録するのみ)
ちなみに、アプリ版もあり、スマホからも簡単に使えます^^
主催者はオンライン飲み会セッティング作業が必要です。
参加者は、ただポチッと参加するだけ!
- ZOOMホームページはこちら(こちらでZOOM利用登録できます)
- ZOOMの使い方(主催者・参加者)はこちら(アプリ版)
- 顔をうつしたくない・声をミュート(消音)にしたいという場合の手順こちら
- ZOOMバーチャル背景の設定方法はこちら
主催者はZOOM無料版/有料版を使ってオンライン飲み会セッティング
オンライン飲み会主催者の場合は、オンライン上の会場セッティング(参加者との共有画面のセッティング)が必要です。
無料版と有料版があり、違いを簡単にまとめました。
- 無料版
利用時間の上限:40分
接続可能人数:主催者を含んで100人
映像は録画してパソコンに保存できる
- 有料版 2000円/月〜
使用時間の上限:無制限
接続可能人数:主催者を含んで100人(追加オプションで500人まで増加可能)
映像は録画してパソコンまたはクラウドに保存できる
注意!ZOOMでこんな問題もあったようです
念のために、こんな情報もありましたのでシェアします。(4月5日時点)
オンライン授業のシステムに何者かが侵入し、不適切な動画を流すなどの事例が相次いで報告された。
ズーム社は、システムに問題があったとして謝罪し、対策を急いでいる。
出典
現在はシステム強化されたのでしょうか。
こんな声もありました。
https://twitter.com/practitioner_11/status/1246583813196492803?s=20
オンラインは、個人情報の扱いには要注意ですね。
こんな記事も読まれています。
まとめ
ZOOMのオンライン飲み会や使い方についてまとめました。
飲み会だけでなくママ会・キッズ会をする人もいて、現在のZOOMの使い方はビジネスに限らないようですね。
アプリ版は使いやすいですが、スマホからだと画面が小さいので、目や体勢がやや疲れますね〜。
パソコンやタブレットからの方が、相手の表情も見えやすいので良いかもしれません。
リアル飲み会じゃなくて、オンライン飲み会は発想が新しくていいですね!
しばらくはオンラインで飲み会をする人が多いのではないでしょうか^^
コメントを残す