【エール】大人になった乃木大将(村野鉄男)役は中村蒼!役のモデルは作詞家・野村俊夫

エール第3週目で、大人になった乃木大将がついに登場しました。

演じているのは俳優の中村蒼さん!

乃木大将という名前はあだ名で、役の本名は村野鉄男。

役のモデルは、作詞家の野村俊夫さんという方だったようです。

今回は、中村蒼さんについてや、大人になった乃木大将(村野鉄男)の役どころ、モデルになった野村俊夫さんなどについて、徹底調査しました!

スポンサーリンク

 

目次

エール・乃木大将(村野鉄男)を演じているのは中村蒼!

まずは、中村蒼さんについて見てみましょう〜☆

中村蒼プロフィール

出典

  • 生年月日: 1991年3月4日(29歳)
  • 出身地:福岡県
  • 身長:175cm
  • 血液型:A型
  • デビュー:2005年

 

2005年11月、第18回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し芸能界入り。(当時は中学3年生、14歳)

2006年10月、舞台「田園に死す」で主演。これが俳優デビュー作。

映画は「恋空」、「大奥」、「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」など出演

ドラマは「マルモのおきて」、「リーガル・ハイ」、大河ドラマ「八重の桜」、「永遠の0」、「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」など出演

 

2017年一般人女性と結婚、2児の父

2017年1月21日、一般人女性と結婚を発表したことが話題になりました。

2017年10月23日、第1子誕生

2019年12月10日、第2子誕生

というわけで、中村蒼さんは2人の子供のお父さん!

2人目はまだ生まれたばかりだったんですね〜。

 

それでは、中村蒼さんが演じている乃木大将(村野鉄男)について見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

エール・乃木大将(村野鉄男)とはどんな人物?

乃木大将の名前の由来

乃木大将というのはあだ名で、エールでの役の本名は村野鉄男。

乃木大将というあだ名の由来は実在人物からきていて、日露戦争の指揮など成功をおさめた戦時中の英雄とも言える、乃木大将(乃木希典 のぎ まれすけ)からきているようです。

 

実物の乃木大将はこちら

イメージが違いすぎて、衝撃的。笑

 

中村蒼さんが演じている村野鉄男は、ケンカが強くて主人公・裕一の近所のガキ大将。

強い存在だったため、乃木大将というあだ名がついたようです。

 

乃木大将の幼少期は、込江大牙くんが演じています!

込江大牙くんについて詳しくはこちら

【エール】乃木大将(村野鉄男) 子役は込江大牙!「イケメン」など大反響!

 

乃木大将(村野鉄男)の役どころ

大人になった乃木大将ついに登場!

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1251057825612087297?s=20

 

乃木大将(村野鉄男)とはこんな人!

乃木大将(村野鉄男)とは
鉄男は、魚屋「魚治 うおはる」の長男。

父・母・弟がいる。

幼少期は、父から罵声を浴びせられながらも、家族の生活を支えるために子供ながら必死に魚を売りに出ていた。

ケンカは強いが、子供の頃から心が優しい少年。

子供の頃から詩が好きで、古今和歌集を持ち歩き、自分で作詞もしていた。

幼少期、生活が苦しく借金を背負った村野家は、一家で夜逃げ。

その前に、鉄男は通っていた小学校の教師・藤堂先生(森山直太朗さん演じる)から新聞社の連絡先が書かれた名刺を受け取っていた。

それによって、大人になった鉄男は新聞社に記者として勤めている。

のちに鉄男は作詞家になり、主人公・裕一と佐藤久志(山崎育三郎さん演じる)とともに福島三羽ガラスと呼ばれ有名になる。

 

辛い過去を持っていますが、ガキ大将でありながら詩が好きで心が優しいところにやられた。。笑

乃木大将ファンは多いようです。

このシーンは印象的でしたね〜

こちらのシーンは幼少期のシーンと繋がって「こういうことだったのか!」と思いましたね〜

新聞記者になっていてびっくりです。

 

スポンサーリンク

エール・乃木大将(村野鉄男)のモデルは作詞家・野村俊夫

作詞家の野村俊夫さん(1904-1966年)がモデルで、主人公・裕一のモデルになっている古関裕而(こせき ゆうじ)さんの幼なじみだったようです。

古関裕而さんの5歳年上で、ドラマ「エール」と同様、魚屋の息子だったんですね。

野村俊夫さんも、エールの乃木大将同様にガキ大将として知られ、古関裕而さんとは仲が良かったんだとか。

野村俊夫さんは新聞記者となり、のちに作詞家になります。

作曲家の古関裕而さん、歌の伊藤久男さんとタッグを組み、コロムビア三羽ガラスとして有名になったそうです。

作詞した曲は多数あり、古関裕而さん「福島行進曲」、「暁に祈る」、「故郷はいつも瞼に」など。

 

幼なじみからの一緒に音楽を作り上げるなんて、素敵ですね!

エールの乃木大将(村野鉄男)の物語の背景がほとんど同じで、野村俊夫さんの生き方をエールを見て学べるのかと思います。

 

【エール】乃木大将(村野鉄男) 子役は込江大牙!「イケメン」など大反響!

朝ドラ・エールの放送いつまで?放送延期や中断の可能性?再放送情報等まとめ

エール(朝ドラ)のナレーターは誰?スターウォーズなど担当・超ベテラン声優!

エール(朝ドラ)主題歌はGReeeeN!曲名は?ドラマの舞台は福島、GReeeeN出身地!

まとめ

乃木大将という名前は、過去の英雄からきていたのですね〜。

中村蒼さん演じる乃木大将(村野鉄男)はかなりキーパーソンになるのではないかと思います。

これからもずっと登場してくる役かと思うので、毎日エールを見るのが楽しみですね〜☆

ちなみに、今日は”乃木大将”がTwitterのトレンドになっていて、乃木坂46と勘違いする人が多かったようです。笑

https://twitter.com/Nogizaka46_Asur/status/1250937501285412866?s=20

お読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください