最近、松丸亮吾さんってよく見ますよね〜。
メンタリストDaiGoさんの実の弟らしいですね!
今回は、松丸亮吾さんについてまとめました^^
目次
ナゾトレで一躍有名に!松丸亮吾プロフィール
天才ナゾトレタレント:松丸亮吾
出身地:千葉県
東大出身の天才男子!
ちなみに松丸亮吾さんは、兄のDaiGoさんが有名になり「メンタリストやってよ〜!」と周りからいじられるのが嫌で悔しくて、DaiGoさんが入れなかった東大に入ったそうです。笑
秀才兄弟ですね〜。
松丸亮吾さんは、人気番組「今夜はナゾトレ」に出演して話題になりました☆
https://twitter.com/fujitv/status/1163548718508826624?s=20
https://twitter.com/kayou19ji/status/1181500571296993280?s=20
今では本も出版していて、注目されている存在ですね^^
目がくりっくりでかわいい!
松丸くんの考え中かわいすぎない?#松丸亮吾 pic.twitter.com/f844mGuUtM
— xxnanaxx (@xxx12345_rock) March 8, 2020
メンタリストDaiGoの弟!仲良し4兄弟の末っ子
4兄弟で、松丸亮吾さんは末っ子。
ちなみに、兄のDaiGoさんは4兄弟の長男!
長男:松丸 大吾(DaiGo)
次男:松丸 彗吾(けいご)
三男:松丸 怜吾(れいご)
四男:松丸 亮吾(りょうご)
みんな仲良しで、よく家族で集まってるみたいですね〜☆
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1238055400311623681?s=20
みんな顔似てないかもw
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1237007750355288066?s=20
兄のDaiGoさんの家で家族ホームパーティー!
仲良し!
兄弟でもツイートしあう仲なのも微笑ましい☆
弟と兄をほぼ同じ構図で比較するとこのようになります。#松丸亮吾 #メンタリストDaiGo #学歴と人柄の弟#金と性欲の兄 pic.twitter.com/AsPIc1Jmo3
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) March 8, 2020
似てないw
次男・彗吾(けいご)さんはゲームオタク系?笑
プログラマーのようです!
配信冒頭俺
「流石に1で慣れたからエミリー2はサクッとクリアするはw みんなすまんなw」→ 配信序盤でびっくりしすぎて椅子から落ちて首をやる。
– フラグ回収完了 –#EmilyWantsToPlayToo pic.twitter.com/mMrZg9xOOd
— 松丸 彗吾 (@k_matsumaru) November 19, 2019
三男・怜吾(れいご)さんはミュージシャンでドラマー!
昨日のライブより、MUSIC終盤で力み太郎になっている僕です。 pic.twitter.com/LkJaz8WRsf
— 松丸 怜吾 (@matsru05) December 18, 2019
才能溢れる、すごい4兄弟だな〜。
それぞれのTwitterプロフィールの内容がリンクしてて面白いw

本当に仲良しなんですね!
松丸亮吾さんは、DaiGoさんのYouTubeチャンネルで兄弟コラボしていました^^
声そっくりw
松丸亮吾さんはYouTubeチャンネルは持ってないみたいですね!
テレビ出演・本も出版するスーパー男子
嵐・二宮和也さんの番組「ニノさん」にも出演したり、人気番組「今夜はナゾトレ」にも出演中で、テレビで引っ張りだこですね〜!
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1238811287376674816?s=20
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1238811860779945990?s=20
そして、出版した本が大ヒット!
ナゾトレシリーズが大人気ですね〜。
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1237353501425954818?s=20
子供向けの本も出版しているようです。
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1219228078569816064?s=20
メンタリストDaiGoさんとは全く違う道で成功を収められていて、松丸兄弟は才能のカタマリだな〜!と思いました。
まとめ
松丸亮吾さんについてまとめました☆
メンタリストDaiGoさんの弟であることもびっくりなんですが、テレビ等でも引っ張りだこで才能ある天才兄弟だな〜と思いました。
松丸亮吾さんは、かわいらしいルックスなのも親近感がわきますね。笑
お読みいただきありがとうございました!
コメントを残す