新型コロナウイルスの影響で臨時休校になっている学生は、自宅で過ごすことが多いのでしょうか。
そろそろ何をするか飽きてきているのでは?!
今回は、みんなの休みの日の暇つぶし方法や引きこもり解消法についてまとめました。
休日の過ごし方を変えて、マンネリを解消してみよう☆
みんなの暇つぶし&引きこもり解消法(一般人編)
イラストを描く
イラストを描く方って意外と多いんですね〜。
これは良いかも。(私に絵のセンスはないがw)
暇つぶしで作った✌️
真山、ひなたの違和感が凄い、 pic.twitter.com/A6NTUWDdd5— あやりな推し (@6wbEiZsIvZsGGxo) March 9, 2020
お絵描きする方多い!
迷路と塗り絵。暇つぶしにどうぞ。 pic.twitter.com/Z1TSKkdi8x
— ヒヨスケ (@hiyosuke) March 8, 2020
皆さん上手ですね!
塗り絵とか久しぶりにやりたい。
おかし作り
お菓子作りもいいですね〜。
手作りのお菓子っておいしいですよね^^(成功すればw)
少し高度な暇つぶし その二 pic.twitter.com/Yr1eBltdHB
— 待雪草 (@6ygy9zYeTKbzn7u) March 10, 2020
折り紙
素敵ですね〜☆
折り紙を極めるのもいいかもしれない!
https://twitter.com/aayy_aa_chan/status/1237213033971105793?s=20
このドレスどうやって作るんだろう?
かわいい!
楽器演奏
サックスだ!これも素敵ですね〜
https://twitter.com/kinoko_sax/status/1236960299703390208?s=20
他にもピアノとかの楽器で暇つぶしをされる方は多いみたいです☆
プラモデル作り
今のコロナ休暇は、プラモデルとか作るのに最高の時間ですね!!
サバイバル
暇つぶしに飛行機作ってみた pic.twitter.com/nKLkC6Snsi— Willy's Build (@WilliamsCraft4) March 9, 2020
趣味や得意なこと・好きなことに時間を当てる方が多い印象です☆
他にもパズルとかもいいかも!
みんなの暇つぶし&引きこもり解消法(有名人編)
女優・木村文乃(料理)
暇つぶしというと語弊がありますが、有名人の皆さんは忙しい合間をぬって好きなことをしているというイメージです。
木村文乃さんは料理の腕前がすごくて有名ですよね!
インスタグラムではおいしそうな料理の投稿がたくさんあります^^
料理の腕前を上げるのも良い休日の過ごし方かもしれないですね〜☆
モデル・佐々木希(散歩)
佐々木希さんは愛犬の投稿が多いイメージです☆
犬の散歩を息抜きにするのも良いですね。
モデル・紗栄子(おいしいものを食べる)
デザートを食べたり、紗栄子さんは自分を喜ばせ上手だな〜と思いました!
コロナで気分が滅いらないように、楽しくおいしいものを食べるのも良いですね☆
メンタリストDaiGo(毎日新しい挑戦をする)
メンタリストDaigoさんは”休日の過ごし方で人生が変わる”と言っています。
毎日何か一つ新しいことに挑戦することがDaiGoさんの暇つぶしという名の休日の過ごし方みたいですね^^
その他暇つぶし方法は?
U-NEXTやNetflixなどの動画配信サービスで映画・ドラマ三昧

- 映画の種類豊富なU-NEXTで映画鑑賞
- Netflix限定のバラエティ番組「テラスハウス」や、嵐のドキュメンタリー「ARASHI’s Diary -Voyage-」など鑑賞
Netflixには限定ドラマや限定バラエティ番組が多いんですよね〜。
- YouTube鑑賞
ママレードボーイを全話鑑賞(最高w)
好きなアーティストのコンサート動画をみて自宅ライブ開催
英会話レッスン動画を観るなど
自宅で英会話レッスン
こういう時にオンライン英会話っていいですよね〜。
新規会員初月無料とか、無料の体験レッスンを受けられるところってけっこうあります!
せっかくの休日、学習に時間を当てるのもいいかもしれません^^
読書
- 本屋で新しい本を買い漁る
- 電子書籍を読み漁る
学校があると忙しいし、読書時間もいいかもしれないですね!
たっぷりと自分磨き!
メイクの練習w
好きな男の子にかわいい!って思われるように、自分でヘアメイクの練習をするとかどうでしょう。笑
何もすることがない分、自分磨きは大切!
ものまねメイクを極めるのもいいかもw
人が少ない公園で息抜き、人が少ないエリアで散歩
外出しないでずっと家にいるのも辛いですよね。。
運動不足解消のため、たまには散歩して外で息抜き。
外出自粛でも、散歩など軽い運動のための外出は許されているようです。
人が少ない公園で息抜きしたりも必要ですね。
ゲームを楽しむ!
せっかく家でひきこもるならゲーム三昧でもいいのかと。
最近は「あつまれどうぶつの森」とか、話題の「ファイナルファンタジー7」のリメイク版をやるのもいいですね!
まとめ
今回は、新型コロナによる休日の暇つぶし方法や過ごし方についてまとめました。
常にマスクは息苦しいですね…。
でも、自宅にずっと引きこもりっぱなしも体に毒な気がします。
息抜きに人混みを避けての散歩などはいいのではないかと思いました。
コメントを残す