※追記(5月27日):テラスハウスの放送打ち切りが決定しました。
テラスハウスに出演していた木村花さんが5月23日に亡くなり、花さんが被害にあった誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)について芸能人も議論していて大きな話題になっていますね。
木村花さんと大きく関わりがあった小林快さんとはどんな方でしょう?
木村花さんが深く傷ついていて亡くなった原因と言われているSNSでの誹謗中傷の発端は、小林快さんとの関係がテラスハウスで放送された”京都旅行”からの”コスチューム事件”だったようです。
お二人の関係や騒動について徹底調査しました。
目次
テラハ 小林快とは?

出生地:マレーシア
出身地:タイ、アメリカ(アリゾナ州)
身長:180cm
血液型:A型
マレーシアで生まれ、タイとアメリカで育った小林快さんは、テラスハウスに入居する3年前に日本に来たそうです。
人気番組テラスハウスのシリーズ「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」に出演。
スタンドアップコメディという、英語圏でコメディアンが観客の目前で演じる即興話芸に目覚め、スタンドアップコメディアンを目指し、テラスハウスでもその様子が放送されていました。
そして、テラスハウスで注目されていたのが、同居人である女子プロレスラーの木村花さんとの関係でした。
木村花さんについてはこちらでまとめています。
花さんと良い関係になっていましたが、コメディアン志望の快さんは、仕事も経済面でもなかなか思うようにいかずいろいろと悩んでいたようですね。
現在はすでにテラスハウスを卒業しています。
テラハ小林快と木村花の騒動
※追記(5月27日):テラスハウスの打ち切りが決定しました。
尚「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」に関しましては、制作を中止する事を決定致しました。
この度のことを重く受け止め、今後も真摯に対応して参りたいと考えております。— TERRACE HOUSE (@TH6TV) May 27, 2020
騒動①京都旅行
「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」第37話で放送された内容です。
小林快さんと木村花さんの騒動のきっかけの一つが”京都旅行”。
テラスハウスの住民である、社長(新野俊幸)、夢(林ゆめ)さん、花さん、快さんは4人で京都旅行に行きました。
スタンドアップコメディで思うようにいかないことやお金がないことでも悩んでいた快さんは旅行に乗り気じゃなかったものの、夢さんのことが好きな社長&お互いに気になっている花さんと快さんのダブルデートという程で行くことを決意。
社長は夢さんに想いを寄せて無理やり距離を縮めようとするも、無理やりキスをしようとひとりよがりな行動をして大失敗w
一方で、これまで良い感じだった快さんと花さんはお互いの関係について話し合うも意見が合わず、交際には発展しない方向になりました。
そして、京都旅行での快さんの言動(お金を払おうとしない、楽しそうではない表情など)が花さんと夢さんからあまりよく思われていなくて、それぞれのいろいろな心情があり、京都旅行は4人にとって苦い思い出となってしまったのでした。
ここからさらに快さんと花さんの関係が悪化していきます。
騒動②コスチューム事件

「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」第38話で放送された内容です。
共同生活の中で、あまり協力的ではない快さんへの不満が女性陣の中で募っていて、そんな中で起こったのが”コスチューム事件”でした。
これは京都旅行の後に起こったものです。
花さんは自分の洗濯物を洗濯機に入れっぱなしにしてて、快さんがそれに気づかずに自分の洗濯をまわし、乾燥機にかけてしまいました。
その中には、花さんが大切にしていて10万円以上するプロレス用のコスチュームが入っていて、縮んで使い物にならなくなってしまいました。
これに激怒した花さんは、快さんを言葉と態度でせめます。
その時の様子↓
テラスハウスの問題のシーンがこちら、木村花のどこが悪い? こんな企画作ったテラスハウスが悪いだろ木村花を追い詰めたテラスハウスのスタッフの責任
ご冥福を心からお祈り申し上げます。#誹謗中傷#テラスハウス pic.twitter.com/Ch8YEKnzdW
— 白子ちゃん (@karunyan0908) May 23, 2020
テラスハウスでの木村花さんを追い詰める原因となったシーン。
これを見て何を感じるか、改めて今一度考えてみてほしい。 pic.twitter.com/QBZK3NG5Jx— える (@lTfC8qI4PATLiaC) May 24, 2020
なんでずっと黙ってんの?
あんたのせいでこうなったんだよ
ナメすぎだよ人のこと
なんで何も考えないの?
今まで自分のことしか考えてこなかったからこうなってんじゃん
など、結構キツイ言葉を快さんに対して放った花さん。
花さんはコスチュームが縮んだからというだけで怒っていたのではなく、日頃の共同生活での快さんの態度へのストレスが爆発してしまったようです。
「10万円以上のコスチュームを弁償する」というわけで10万円の借金を負ったまま、快さんは数日後にテラスハウスを卒業することとなったのでした。。
このコスチューム事件が大きな話題となり、木村花さんの激しい言動をよく思わなかった視聴者が大バッシングをし、花さんに対してアンチコメントが大殺到しました。
これは、5月23日に亡くなった木村花さんが亡くなる大きな原因とも言われています。
テラスハウス小林快の木村花への想い
小林快さんは、テラスハウス卒業インタビューで木村花さんへの想いを話していました。
花がいいなと思ったのは、一緒に過ごすうちに重ね重ねで気持ちが大きくなった。
いいなと思ってたけど、お互いタイミングがずれてた。
お互いの恋心は京都旅行で儚く散り、コスチューム事件で関係がさらに悪化してしまったお二人。
京都旅行を機に花さんは快さんへの想いは冷めたと言っていましたが、快さんの方はもしかしたら花さんに対して恋心がまだあったのかもしれないですね。
コスチューム事件のことは本当に申し訳なく思っていたようです。
木村花さんが亡くなってしまい、テラスハウスの住居人のメンバーの社長(新野俊幸)はコメントをTwitterで残していますが、快さんはコメントを発表されていません。
https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1264088859295354880?s=20
https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1264072569839181824?s=20
コスチューム事件で花さんは視聴者から大バッシングを受けていましたが、快さんもたくさんバッシングを受けていたのではないかと思われます。
花さんの死は、快さんにとっても大きなショックなのではないかと思います。。
まとめ
テラスハウスの小林快さんと木村花さんの関係についてまとめました。
”京都旅行”が”コスチューム事件”につながり大きな騒動となってしまいました。
どちらもカップルになるかならないかのところで関係が悪化してしまい、とても残念でしたね。
お二人の言動にとても注目がいきましたが、視聴者からのバッシングは行き過ぎたものでしたね。
亡くなられた木村花さん、心からご冥福をお祈りいたします。
やっぱり、死んじゃダメだよ。花さん、とっても辛かったと思う。周りもどうしたら良いか、辛かったと思う。これからも辛いと思う。残された側は、辛いと思う。優しさがあるから、辛いと思う。なんで自分は生きているのだろうと、毎日思っている。こんなに辛い思いに比べたら、一線越えるのは分けないことである。いつでもできる。復讐してやる‼️というおもいもある。だけど、命は大切。
汝、殺すことなかれ。なんぴとも、裁くことなかれ。
命を全うしなさい。それが、あなたに与えられた使命なのだから。
可哀想としか思えない、リアリティーな番組でも、そのまま発信して良い訳がなく
一番は、フジテレビの過失は重大です。
局、全体で猛省して下さい。
忘れないで下さい、一人大切な命が奪われ
ました。
残念
悲しい気持ちと同時に戻せない時間への歯痒さ
命を絶つ事を選択しなければならない人の気持ちってどれほど苦痛な日々、時間の中で生きたのだろう
人は思いやりを持たなきゃならないって事をあらためて考えさせられました