紀平梨花の衣装がかわいい!化粧のポイントは?四大陸選手権でも絶好調!

フィギュアスケート四大陸選手権が始まりましたね!今回の舞台は韓国のソウル☆

2月6日は第1日、女子のショートプログラム。

結果は紀平梨花選手がトップ!

スコアは、81.18点で高得点!

今回の四大陸選手権で優勝すれば、なんと2連覇になります☆

 

今回は、紀平梨花選手の魅力をお伝えします^^

毎回紀平選手が着ている衣装も素敵なのでピックアップしてみましたー!

スポンサーリンク

 

紀平梨花(きひら りか)選手とはどんな人?

2002年7月21日生まれ、17歳、兵庫県出身、なんと現役高校生!

最初はただの習い事として、5歳の時にスケート教室に入ってスケートを始めた紀平選手でしたが、次第に本格的になったようです。

紀平選手は、ジュニア時代にジュニアグランプリファイナル(JGファイナル)で優勝経験ありで、シニア界ではまだルーキー。

しかし、2018−19シーズンでは、
シニア1年目にして、グランプリファイナル優勝!(シニア1年目での優勝は浅田真央さん以来13年ぶり)
四大陸選手権も優勝!

 

2019年には、女子シングルショートプログラムで世界最高得点83.97を叩きだしたり、

今回も高得点を打ち出して、浅田真央さんやキム・ヨナを超える勢いがあるのでは!?

https://twitter.com/figureskate_bot/status/1225403915652366337?s=20

今回の四大陸選手権でも素晴らしい演技!!

https://twitter.com/figureskate_bot/status/1225402883002249221?s=20

2位との差が5点以上ってすごすぎ!

https://twitter.com/juronom/status/1225066542129283073?s=20

 

 

海外の方からも人気のようで、英語での投稿がとっても多いですね〜!

フィギュアスケートは、浅田真央さんら全盛期の選手が抜けてしまったあとは、フィギュアの大スターがいなくなったさみしさがありましたが、こういう勢いの選手がいると活気を戻していきますね!

スポンサーリンク

 

ブルーがラッキーカラー!衣装が毎回ステキ

紀平梨花選手にとって、青が“勝負服”だそうです。

 

今回の四大陸選手権のショートプログラムで着用していた衣装は、昨年10月のスケートカナダまで使用した青色の衣装。

新調した新しい衣装を着るのではなく、昨年着ていたものに戻した理由は、”着た試合でミスなかった”から

まだ総合的なスコアは出ていない段階だけど、本当にショートプログラムではトップになり、とても縁起のいい衣装!!

 

他にも、こんなにかわいいピンクの衣装だったり

 

グリーンも素敵!フィギュアの衣装に昔よく憧れてました。

 

シンプルな色も上品でかわいいですね^^

肌がさらに美白に見える!

 

赤は大人の女性って感じですね〜

 

黒い衣装でもとても大人っぽく見える!

照明の色とバッチリ合っています☆

私もこんな風に踊れたらかっこいいのにな〜、と昔は憧れたものです。笑

 

 

こんなきれいなブルーの衣装も着ていました。

 

くびれがあって、スタイルがよくて羨ましい!

フィギュアの選手のスッキリ体型にすごく憧れるし、衣装って毎回素敵だな〜。

 

お化粧のポイントは?

フィギュアスケーターの方たちは、演技本番の時も、自分たちでメイクをするそうですね。

だから、プロのメイクアップアーティストからレクチャーを受けているのだとか。

 

そして、紀平選手は、肌がとってもきれい!

フィギュアの選手はみんな肌がきれいだし、色白ですよね〜。

だから、洗顔などのスキンケアもしっかりされているのではないかと思います。

 

 

見た感じ、紀平選手のお化粧のポイントは、衣装の色に合わせたアイシャドウをしっかり入れて、黒のアイラインをがっつり引いてありますね!

アイシャドウの色は、衣装がピンクの時はピンク系、衣装がブルーの時は水色やうす紫っぽい色のアイシャドウをつけている雰囲気です☆

 

 

あとは、リップメイク!

リップは、毎回ピンクやコーラル系のレッドっぽい色を使っているようにも見えますね。

チークは薄めにつけているのか、それとも寒さで自然に頬がピンクになっているのか不明ですが、ほっぺたの色は主張していなくてお化粧のバランスがとてもよくて、セルフメイクだとは思えませんでした!

(私はプロのメイクアップアーティストでも何でもないですが笑)

 

自分でお化粧しているだなんて、、プロがやっているものだと思ってました!

 

 

まとめ

今回は、紀平梨花選手の魅力をお伝えしました。

強さ、かわいさも備えていて、しかもまだ17歳!

また期待の大スターが生まれそうですね☆

まだシニア2年目というわけで、これからオリンピックのメダリスト候補になる選手になっていくのかもしれません!

スポンサーリンク

こちらもオススメ(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください