フリーアナウンサーの新井恵理那さんが大人気!
2019年のテレビ出演本数ランキングでは総合5位になり、活動はアナウンサーやタレントのようにCM出演するなど、超売れっ子なんです☆
過去の衝撃的な苦労話も語っていて、それも話題になっています。
努力家なところも大人気!
今回は、新井アナの魅力を徹底調査しました☆
目次
新井恵理那アナウンサーってどんな人?
プロフィール

1989年12月22日生まれ、30歳、アメリカ・カリフォルニア州生まれ。
父の仕事の都合で、0〜2歳・小学校低学年〜2年ほどアメリカで暮らしていたそうですが、英語は得意ではないそうです。
中学校はソフトテニス部、高校は弓道部。
スポーツ少女だったんですね!
青山学院大学総合文化政策学部出身。
2009年、大学2年生のときにミスコンでグランプリ獲得!
在学中にセント・フォースという事務所に所属し、社会人1年目にはお天気キャスターでレギュラー番組を獲得。
新井アナは局アナではなく、デビュー当初からフリーアナウンサーとして活動しています☆
現在は、「グッド!モーニング」、「新・情報7daysニュースキャスター」などの報道・情報番組に出演中!
2019年上半期、アナウンサー・キャスターのTV番組出演数ランキングで第1位。
引っ張りだこの売れっ子アナウンサーだし、CMにも出演していてタレントのよう!
マルチで活躍していて素敵ですね☆
出演しているCMがこちら!
とってもかわいいです〜。
自分の意見もきちんと持っている姿は尊敬します!
ほぼ毎日複数の番組に出ている売れっ子えりーな#新井恵理那 pic.twitter.com/LRGx7aH0yi
— 新☆お台場美人専科 (@announcerTV2020) February 4, 2020
https://twitter.com/announcerTV2020/status/1226158282852581378?s=20
https://twitter.com/toyama__ryota__/status/1226149173944188928?s=20
えりーなというのが愛称なんですね!
視聴者からも大人気の新井アナですが、写真集や本も出版しているそうですね〜☆

こうしてみるとトントン拍子で現在に至るような印象ですが、実は苦労の連続だったそうです。
アナウンサー試験は全敗
ミスコンのグランプリ獲得者は、アナウンサーになるのが王道。
新井アナも学生時代にアナウンサー試験を4社だけ記念受験していました。
日テレ、TBS、テレビ朝日、フジテレビを受験していましたが、全て落ちてしまったそう。
新井アナ「落ちたとわかった時はトイレの中で号泣しました。私はアナウンサーになりたいという熱意が圧倒的に足りなかった。見透かされて当然でした」
その後は、一般企業の就活もしていたそうです。
そんな時に、今の新井アナの所属事務所セント・フォースからスカウト!
アナウンス職を諦め切れていない自分に気付き、フリーアナウンサーの世界に飛び込むことを決意したそうです☆
スカウトとかなんてラッキーなんだ!
スカウトでフリーアナの道へ
実はアナウンサーになるずっと前は、アナウンサーに対してあまりいいイメージを持っていなかったんだとか。
「中学生の頃、何げなくテレビを見ていたら、女子アナのちょっとした一言が本心ではないなと感じ取ったんですね。常に笑顔を求められ、自分の気持ちに嘘を付かなきゃいけない場面もあるなんて嫌だな……と勝手に思い込み、辛い職業だなと偏見を持っていたんです」
小さい頃から父には「周りに合わせなくていい」「自分の思うことを大事にしなさい」と育てられてきた新井アナ。
八方美人のイメージが強い女子アナには向いていないと感じていたそうですね。
一時期無職。フリーアナウンサーになっても苦労の連続
セント・フォースに所属して、大学4年生の4月からフジテレビ「めざましテレビ」で、月2回の情報コーナー”MOTTOいまどき”のリポーターとして抜擢された新井アナ。
その時の映像がこちら!
このコーナー、ずっと見てましたー!
新井アナも出演していたんですね〜。とってもかわいい!
しかし、こちらのコーナーの役目は1年で終わってしまったそう。
大学卒業後にもレギュラー番組が始まっても、半年や1年で姿を消すことが続いていたんだとか。
後輩も続々と同じ事務所に入ってきて、ライバルも増えて、、女子アナの競争率はとても高いんですね。。
意外と苦労人だと知って、びっくりしました。
2013年12月限りで「Oha!4 NEWS LIVE」との契約終了後は、3ヶ月間1件も仕事がなかったそうです。
こんな状況になったら、諦めて逃げてしまいたくなる!
けど、諦めずに挑戦し続けるのがやはりプロ中のプロですね。
こういった背景があるこそ応援者が増えるといいますか、、応援したくなります!
”無職”アナから超人気アナウンサーに転身!!
ひとつ一つのお仕事を懸命に取り組んできたという、努力家の新井アナ。
最初の頃から、言葉の選び方や自分がどう工夫すれば良いかは考えていて、トライアンドエラーを繰り返したそう。
3ヶ月間無職状態に陥った後、諦めずにトライし続けた今までの努力が報われて、突然好転してきたんだとか!!
- 2014年4月から「新・情報7daysニュースキャスター」のお天気キャスターに抜擢
- 2015年3月から「グッド!モーニング」のサブキャスターでレギュラー出演
- その後も、「世界ナゼそこに?日本人」など複数のレギュラー番組を獲得
かわいすぎます〜!
それからは現在まで仕事が途絶えることがなくなり、引っ張りだこの売れっ子アナウンサーになった新井アナ!!
絶望的な状態に陥っても諦めずに努力してたからこそ、今に繋がっているんですね。
とんとん拍子というわけではなく、むしろ苦労人というところも、共感できるといいますか、新井アナも普通の人間なんだと、身近に感じられますね。
そういったところも人気の秘訣なんじゃないかと思います。
新井アナの魅力は芯があること。そして超キュート!
新井アナは、”周りに合わせず自分の意見をきちんと持っている”という印象があります。
フリーアナウンサーであり、CMにも多数出演していてタレントのようでもありますが、それについてもコメントしていますね。
「上っ面だけで話したり、思ってもないことを言ったりするのも嫌ですし、変な意地はあります。台本に書いてあることが、本心とは違うと感じたら、その隙間を埋める自分なりの表現方法を探します。毎日のように葛藤していますね」
「まず、私は“タレント”ではなく“女子アナ”と見られていると実感しています。以前はそのイメージに当てはめられることが息苦しかったけど、最近は枠の中でいかに個を出すか意識できるようになりました。そもそも、区分けする考え方は時代にそぐわない気がします。YouTuberは何をする人という定義はない。星野源さんはミュージシャンであり、俳優でもある。たくさんの人がマルチに活動されていますよね」
「女子アナ、歌手、YouTuberなど、区分けする考え方は終わった」という表現がとても刺さりました。
確かに、今は歌手兼俳優だったり、この間は医者兼お笑い芸人の人がいることも知って、マルチで活動されている方がとても多いというか当たり前になっている印象ですね!
新井アナは、芯あるコメントが多くて、とてもかっこいいです^^
そして、
かわいい!美人!すっぴんもかわいすぎー!!
彼女だったら最高ですね。笑
まとめ
新井恵理那アナウンサーはテレビで引っ張りだこだし、とんとん拍子でキャリアを積んできたのかと思いきや全く違ったんですね。
今でもずっと活躍しているアナウンサーの方たちも、努力なくして今はないんだな〜、と感じました。
お読みいただきありがとうございました!
コメントを残す